私たちについて

こんにちは。「ゆずり葉くらぶ」と申します。
数ある会社、数あるホームページの中からご縁をいただき、
ありがとうございます。
ゆずり葉くらぶは、
「ユズリハ」という木の名前から付けました。
ユズリハの木は、新しい葉っぱが芽生えた後に、
古い葉っぱが落ちる木。
その様子は子孫繁栄や
後の世代に福を譲る姿にたとえられています。
私たちの体は口にしたもので作られます。
食を大切に考えているお客様に、
子どもや家族の健康を願って毎日ごはんを作るお客様に、
「体にやさしい、おいしい健康」を
お届けしたいと考えています。
お客様の食卓が、笑顔であふれていますように。
私たちがお届けする商品が、
少しでもお役に立てたら幸いです。
「ゆずり葉くらぶ」

雑穀米を初めてつくったのは、ベストアメニティです。
そのはじまりは、あわやきびを作る農家さんとの出会いから。
「売り物ですか?」と聞くと、
「売り物じゃない。昔から家族の健康のために作って、
うちで食いよるんじゃ!」
と言われました。
日本人が昔から食してきた栄養豊富な雑穀こそ、
ミネラル不足の現代人に必要なもの。
農家さんと出会ったその日に、
何種類もある雑穀をブレンドすることと、
「雑穀米」というネーミングを思いつきました。
それからは、ブレンド、炊飯、試食の日々。
雑穀は微妙な配合の違いでも、風味が変わります。
ボソボソしたり、雑穀特有のにおいなど、
いくつもの壁がありました。
いくら体に良くても、おいしくなくては続かない。
百数十回試行錯誤を繰り返し、
一番おいしい雑穀の配合比を見つけたとき、
日本ではじめての「雑穀米」が誕生しました。
農家さんとの出会いから生まれた「雑穀米」。
雑穀米をきっかけに、
おいしい健康にこだわった私たちの商品を
こうして多くのお客様にお届けできること、
心から嬉しく感じています。
※別ウィンドウで開きます

原料の生産から商品の販売、
できる限りのことを一貫して自社で取り組むのが私たち。
土を耕すことからはじまり、
それぞれの役割で想いをつないでカタチにしていきます。
全ての商品はかつて土作りからはじまった
数えきれない程の人と御縁の結晶です。