コンテンツにスキップ
手作りカレーで日頃の感謝を伝えよう

手作りカレーで日頃の感謝を伝えよう

母の日に手作りカレーで日頃の感謝を伝えたい。
十六雑穀米とナチュラルクックを使った、彩り豊かなカレーレシピをご紹介します。

材料(4人分)

白米:2合
十六雑穀米:小さじ2
牛肉(もも肉角切り):300g
ナチュラルクック:小さじ1
●水:大さじ2
にんじん:1/2本
じゃがいも:3個
たまねぎ:1個
カレールゥ:1/2箱
水:3と1/2カップ
ナチュラルクック:大さじ1
サラダ油:適量

作り方

※十六雑穀米を白米2合に対し、小さじ2入れて事前に炊飯しておく。
※にんじんは下茹でし、約1cm幅にカットして、星やハートの抜型で抜く。
※じゃがいもは小さめの乱切りにし、たまねぎは5mm幅の薄切りにする。

①袋に●と牛肉を入れ、冷蔵庫で約30分~1時間漬け込む。
②サラダ油をしいた鍋で漬け込んでおいた牛肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいもをいため、よく火が通ったら水とナチュラルクックを加える。
③煮込んだらいったん火を止めてカレールゥを入れ、さらに煮込む。
④皿の中央に、雑穀ごはんをハート型に盛り付け周りにカレーをかける
前の投稿 次の投稿

×