アイデアブログ
もち麦レシピ~もち麦入り照り焼きつくね~
もち麦を使ったからだにやさしい美味しいレシピ。体にやさしい雑穀米で毎日の食卓をより健康で美味しいものに。 材料(4人分) 鶏ひき肉:200gもち麦 :30g豆腐:100g長ねぎ:1/2本卵白:1個パン粉:大さじ5塩:小さじ1/4★卵黄:1個《A》これ一本 :40cc水:60cc酒:大さじ1《B》片栗粉:大さじ1水:大さじ2 作り方 ① A・B・★以外の材料をすべていれ、よく練りまぜる。※柔らかすぎる場合はパン粉を追加する。② フライパンにサラダ油を熱し①を両面に焼き色がつくまで焼いて、別皿に取り出す。③ Aの調味液をフライパンに流し込み温めてアルコール分を飛ばす。④ フライパンの火を止めBを入れよく混ぜ、中火で温めとろみをつける。⑤ 別皿に取り出しておいたつくねをフライパンに戻したれを絡める。お好みで卵黄を絡めてお召し上がりください。 国内産 もち麦の商品ページはこちらこれ一本の商品ページはこちら
もっと見るナチュラルクックレシピ~あさりのおすまし~
ナチュラルクックを使ったからだにやさしい美味しいレシピ。体にやさしい調味料で毎日の食卓をより健康で美味しいものに。 材料(4人分) あさり:300gナチュラルクック :大さじ1だし:800cc薄口しょうゆ:小さじ1小ねぎ:適量 作り方 ◎下ごしらえ・あさりは殻をこすりあわせるようにしてよく洗い砂出しをする。・小ねぎは小口切りに切る。①鍋にだしとナチュラルクックとあさりを入れ弱火で温める。②沸騰したらアクを取り、あさりの口がすっかり開いたら薄口しょうゆを入れ火からおろす。③器に盛り小ねぎを添えて出来上がり。 ナチュラルクックの商品ページはこちら
もっと見るナチュラルクックレシピ~鶏のから揚げ~
ナチュラルクックを使ったからだにやさしい美味しいレシピ。体にやさしい調味料で毎日の食卓をより健康で美味しいものに。 材料(4人分) 鶏もも肉:500g小麦粉:大さじ2~3片栗粉:大さじ2~3《A》ナチュラルクック :小さじ1と1/2水:大さじ3《B》ナチュラルクック :大さじ1醤油:大さじ2砂糖:ひとつかみにんにく:1かけしょうが:1かけ 作り方 ◎下ごしらえ・にんにくとしょうがは、すりおろす。・鶏もも肉は、ひと口大に切る。①鶏もも肉は、Aに1時間~2時間漬け込みます。② ①にBの調味料を合わせます。③ ②の不要な調味液を捨て、鶏もも肉に小麦粉、片栗粉をもみ込み170度で6~7分揚げて出来上がり。 ナチュラルクックの商品ページはこちら
もっと見る即席!簡単!!めかぶで浅漬けの素レシピ~サイコロ浅漬け~
めかぶで浅漬けの素を使った、簡単浅漬けレシピ。見た目のカラフルでキューブ状の野菜がかわいい!あと一品欲しいときにオススメです。 材料(4人分) めかぶで浅漬けの素 :小袋1袋(7g)きゅうり:1本にんじん:1/2本大根:3cmミニトマト:8個 作り方 ①きゅうり・にんじん・大根は1.5cm角に切る。ミニトマトは、包丁で浅く十字に切込みを入れる。②ボールに①と“めかぶで浅漬けの素”を入れ、よく混ぜ合わせる。③ 冷蔵庫で約30分漬ければ出来上がり。めかぶで浅漬けの素の商品ページはこちら
もっと見る